|  セッション・企画
 オーガナイズドセッション A | B | C | D |特別セッション | 学生交流ワークショップ | 特別企画 | 懇親会
 オーガナイズドセッションB
 「キッズデザインの展開」
 日時:6/23(土) 15:30 - 17:30 代表者 : 山中 敏正 (筑波大学)講演者 :(検討中)
 西田 佳史 (産総研)
 岡崎 章 (拓殖大学)
 浅香 嵩 (JIDA)
 他
 概要:ユニバーサルデザインの概念はすでに日本では広く普及しており、普及当初はやや対象から外れていた「子ども」もその対象として広く認識されるようになってきた。一方で、子どもを対象としたデザインには、危険の防止と健全な発達のための経験など考慮すべきことが多い。そのようななかで、現在ISOにおいてTC159(人間工学専門委員会)では、アクセシブルデザイン関連の国際標準化活動を検討中だが、その中に「生活者としての子どもを視座に置いた基準」も検討されている。ISOにおける基準策定は主に人間工学会を中心に進められており、本学会とも関連性の深いところであるが、国際基準としてどのような議論が行なわれ、この議論の世界的な位置づけについて学ぶことはデザインの研究者、実務者にとっても重要である。
 一方で、キッズデザイン協議会がキッズデザイン賞の選定顕彰活動を始めて5年が経過し、製品開発の場にもその考え方が浸透しつつある。
 このような環境を踏まえて、キッズデザインの展開について学ぶ機会を学会諸氏と共有したい。
 |  What's
        New / Updated
 主要日程 
2012年6月22日〜24日開催期間
 2012年6月1日〜11日参加登録期間
 2012年5月1日〜30日【終了しました】
 事前参加登録期間 (割引適用)
 2012年3月1日〜4月15日【終了しました】
 発表申し込み期間
 概要集原稿投稿期間
 
 
 |