ファイルをダウンロードするには、右クリックをして、 
                  「リンク先のファイルをディスクにダウンロード」等を選択してください。 
	               MacのSafariでダウンロードすると、拡張子に「.txt」が付くことがあります。 
	                その場合には、「.txt」を消してください。 
	               
	              
                    
                         | 
                        イントロダクション | 
                     
                      
                        | 00 | 
                        このソフトウエアの位置づけに関して | 
                       
                      
                        | 01 | 
                        先輩のポートフォーリオデータの紹介 | 
                       
                      
                        | 02 | 
                        CGを利用したプロダクトプレゼンテーション事例 | 
                       
                   
	                
			      
			      
							 | 
						  Shade | 
				 
						
							| Basis ■ | 
						  【how_to.pdf】(約510KB) 
						  柿山の考える基本操作【Mac & Win】(ショートカット集) 
						  【shade_manual_ver10.pdf】(約11MB) 
						  Shadeのマニュアルに付属するショートカット集(古いですが、、) | 
				 
						
							| Suggestion | 
							【kaki_shortcut.shdshc】(約4KB) 
							自分で、各機能をキーに割り当てることができます。(柿山の個人的な趣味です。) | 
			     
						
							| Work Sheet ■ | 
						  【work_sheet.pdf】(約300KB) 
						  プロダクト系モデリングで、基本的と考えられる形状集です。 
						  shape10までは、確実に抑えたいです。 | 
				 
						
							| Sample_A | 
							01,02,03,04,05,06,07,08,09,10 
							上記のWork Sheetの解答(サンプルファイル)です。 | 
					   
						
                          | Sample_B | 
						  11,12,13,14,15,16,17_18,19,20_21,22 
						  Work Sheetの解答(サンプルファイル)です。 | 
			     
						
                          | Surface | 
						  【texture_camera.shd】(約1.3MB) 
						  表面材質設定の練習用です。各素材をイメージして設定してみましょう。 | 
			     
						
							| Lighting | 
						  【lighting_ex.shd】屋外(約1.5MB) 
					      【lighting_in.shd】室内(約1.5MB)					       
				          いい雰囲気光源とカメラとレンダリングの設定済みファイル。 
						  このファイルの中でモデリングすると良いでしょう。  | 
						 
						
							| Rendering ■ | 
						  【rendering.pdf】(約150KB) 
						  レンダリング設定のイメージサンプルです。 | 
						 
						
							| Modeling | 
							【car.shd】(約348KB) 【balloon.shd】(約28KB) | 
					   
						
							| Animation_A | 
						  【car_finish.shd】(約355KB) 【balloon_finish.shd】(約36KB) | 
						 
						
							| Animation_B | 
							【arm.shd】(約48KB) 【arm_sample.mov】(約1.5MB) | 
					   
						
							| Animation_C | 
						  【arm2.shd】(約100KB) 【arm2_sample.mov】(約250KB) | 
						 
				   
			       
                  
			        
			           | 
			          2回目の講義までの課題 | 
		             
			        
			          |   | 
			          1回目の講義で、基本的なモデリングのやり方は習得できました。2回目では、皆さんが個々に作りたい造形(提案)を拝見して、説明するモデリングのやり方を決定します。そこで、以下の内容の提出を授業開始時にお願いします。 
		              提案したいモデルのラフスケッチ 
		                着色を施してください(素材の変化部分が分かるように) 
		                A4コピー用紙1枚で提出 
		                | 
		             
		           
                   
			      
			        
			           | 
			          コンピュータを用いたパネル作成に関して | 
		             
			        
			          | Basis 1 | 
			          デザインの基本要素の確認(プレゼンテーションの復習) | 
		             
			        
			          | Basis 2			           | 
			          ファイル形式、解像度に関して | 
		             
			        
			          | Skill 1 | 
			          イラストレータでのレイアウト作業の基本とPDF書き出し | 
		             
			        
			          | Skill 2 | 
			          ShadeレンダリングイメージからのPSDによるアルフャチャンネル抽出 | 
		             
		           
		      				 |